- ホーム
- 社員参加型研修「メンタルヘルス・アセスメント・セッション」お申込み
社員参加型研修「メンタルヘルス・アセスメント・セッション」お申込み
IT技術者のメンタル問題は、発症の原因がつかめておらず、現場の体制や人間関係、仕事の困難度が、複雑に関連しており、一様に解決策があるものではありません。
そのためメンタル問題の対処は、それぞれの部署のスタイルに応じた対応策を考えることが重要であり、現場でメンタル問題の改善に関わる担当者が、問題の根源を発見し、自らの改善スタイルを発見していただくのが重要です。
このセッションでは、メンタル問題の改善ミッションのある現場リーダーが、メンタル問題の基礎的な知識を身につけ、オープンに意見交換します。そこから、それぞれの立場に応じた対処方法を発見し、回避のアイデアを探ります。
このセッションは、管理者やリーダー様の研修に利用されており、企業様のメンタル問題に対する、リテラシー向上に貢献しております。
題名 | 社員参加型研修「メンタルヘルス・アセスメント・セッション」 | |
対象者 | 企業様単位で実施させていただきます。メンタル問題の改善に取り組む必要のある管理者、人事担当者、プロジェクトリーダー、サブリーダーの方。 | |
日時と場所 | 貴社のご要望に合わせて実施しております。以下、お申し込みメールで「相談会」にお越し下さい。 | |
内容 | ■このセッションを実施する場合の参加者様の必要時間は、約1.5日となります。 ■基本的に参加者様の事前作業は発生いたしませんが、企業様の状況により、参加者様の事前作業や受講の終了後フォローなど、ご提案させていただきます。 ■このセッションを合宿形式(1.5日間)で実施した場合のモデルケースを示します。これ以外にも複数日に分割した通学ケースなどバリエーションがありますので、お問い合わせ下さい。 第1日目 14:00 集合 15:00 オープニング 15:30 Step1.メンタル問題の基礎知識を得る 18:00 現状のアセスメント 19:00 夕食 20:00 ディスカッション 第2日目 7:00 朝食 9:00 Step2.メンタル問題が発生する体制と構造を知る 11:00 原因のアセスメント 12:00 昼食 13:00 Step3.メンタル問題予防と対処を発見する 15:00 対策のアセスメント 16:00 クロージング 17:00 解散 | |
所要時間 | 上記モデルケースの場合、約1.5日。 | |
講師 | 樋口研究室 認定コーチ | |
料金 | 貴社のご予算に合わせてご提案させていただきます。 | |
お申込み | 必要に応じて、本セッションの「相談会」を実施しております。以下の内容を、お客様のメールボックスに「コピー貼付け」していただき、内容にご記入の上、樋口研究室までご送信いただけますと幸いです。
(注)ご提供いただいた情報は、樋口研究室がお客様に情報を提供するために使用させていただく場合がございます。 |